学童クラブ運営補助員(新BOPプレイングパートナー)の募集
世田谷区では、小学生の「放課後の遊び」をサポートするパートナー(新BOPプレイングパートナー)を随時募集しています。
教員や保育士を目指している学生、子育て経験のある方、子どもが好きな方などのご応募をお待ちしています。
新BOPについて詳しくは、新BOPの内容をご覧ください。
なお、新BOP指導員については、新BOP指導員の募集についてをご覧ください。
-
新BOPって、学童保育のことなの?違うの?
-
世田谷区独自の放課後事業(学童保育)の名称です。
いまいち…わからないという方はこちらの募集ページでもまとめています。

活動内容
安全に配慮しながら、校庭や体育館等で「子どもたちの遊び」を見守り、サポートします。
活動場所
世田谷区立小学校内にある各新BOP(相談のうえ調整します)
開設日時
- 平日は、放課後(14時頃)~18時15分
- 土曜日や学校休業日(春、夏、冬休み等)は、8時15分~18時15分
- 日曜日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)を除き、通年実施しています。
活動時間
上記開設時間のうち、1日3~4時間程度
謝礼等
謝礼(一時間あたり)1,330円※令和7年4月から1,460円(予定)
- 交通費相当額として、1日500円を謝礼に加算して支払います。
- 所得税は月額乙欄適用のため、謝礼等から毎月源泉徴収されます。
お申し込み
活動場所のご希望がある方
ご希望の新BOPにお電話の上、現在の募集状況も含めご相談ください。(新BOP連絡先)
活動場所も含め相談されたい方
引用:世田谷区 学童クラブ運営補助員(新BOPプレイングパートナー)の募集
- 市販の履歴書または別添の新BOPプレイングパートナー申込書兼履歴書に、必要事項を記入、顔写真を貼付のうえ、郵送またはご持参ください。
※履歴書の余白に活動場所や活動日数、活動時間等のご希望を記入してください。
【お申込み先】子ども・若者部 児童課
〒154-8504 東京都世田谷区世田谷4丁目21番27号 世田谷区役所第2庁舎2階(20番窓口)
※オンライン申請も可能です。
- ご希望を考慮の上、候補となる新BOPを紹介させていただきます。
ただし、新BOPの状況等により、紹介までにお時間をいただいたり、紹介に至らない場合もございますので、ご了承ください。- その後、紹介先新BOPでの面接を経て、勤務開始となります。